2009年1月6日火曜日

年も明けたが

2009年も明けて今日は6日 元旦以来穏やかな日が続く 昨年9月以来の経済不安はより一層厳しさをます観測が飛び交う この田舎で学生以外若者の姿は少ない

 ショッピングセンターやスーパーでも中高年の姿ばかりだ今まで就労状況は悪いながらも 落ち着きを見せていた 昨年末から県内でも自動車関連 電気の大手企業でも派遣 契約 を中心に延長を打ち切りが多くなっつた未曾有の経済危機と世界は騒ぐ 事実そうなのだろう 

若者が都会に行ってしまい 中高年以上だけが取残された田舎 時間は同じように流れる 正月で帰省した若者たちも 親の財布をあてにする スーパーでの買い物風景で値の張るものは親のかごにいれ 安いものは自分のかご しっかりしとるで!

人は勝手な生き物や 車運転しとるときは歩行者を邪魔者扱いや そやけど歩行者になれは 車がうっとうしい

派遣切り 正社員解雇 日々マスゴミが錦の御旗を持ったごとくその哀れさを訴える 報道局には意図があり報道により人心をある方向に導きたい思いが見えている

契約を切られ「派遣村」なるものまで登場した TV局のインタビューも都合のええもんしか放映せんわな正規雇用は会社の束縛がある と気ままに転職 派遣の道を選んだ者あるいは選ばざるを得なかった者 あえて派遣やフリーターを選んでいた者は 甘えるな!!

 他に選択の余地がなかった方は本当にお気の毒です 東京の人口はますます増えているという 今や1300万人を超えそうな勢いだそうだ 

都会に現金収入を求め出て行き 農業や漁業はその担い手がなくなった じじばば産業では 食料自給率も40%台を迷走する この機会に自治体や農漁関連組織はこれらの人に優遇措置を大胆に行い 一次産業への就労してもらう絶好の機会だとおもう

 国の大きなバックアップも重要だ 給付金などこの対策に使えばええやんか 無理するんならしっかり無理せえ 皆が納得する方法でな

そんな冬でも自然界は確実にその変化をとらえてゆく我家の庭でも さざんかや バラの花が咲く さざんかは親木から分かれた 根から枝が出た それに今年は花をつけた

花でさえ 自分の生き方は人に委ねていないよ