2012年5月27日日曜日

菜園通信 2012

ことしも我が家の小さな菜園が賑わってきた

とりあえず ナス きゅうり トマト ミニトマト シシトウ バジル ジャガイモを植えた
何年たっても菜園の小石は取りきれず 気がついた分だけ取り除くことにしている

まずジャガイモ


花が咲き始め 順調に成長しておるらしい

バジル
昨年大好評だっつたバジル
トマトとの相性は抜群なのでことしも植えた
苗の時期 小鳥が葉をついばんでいき 2株が消えた
しかし残った2株が成長し 株分けして元の4株に回復した

トマト ミニトマト

今年はデルモンテの大玉と ミニトマトを植えた
茎も太くなり体がしっかりしてきた
もう花をつけ 小さな実ができてきた


ナス
まだ小ぶりではあるが 花をつけた
これからが楽しみ

きゅうり


大きく育ってきたので 支柱をし
網を張って誘引しておる


シシトウ

さわやかな辛さを楽しみに植えているが
年によりまた品種にもよるのか とてつもなく辛いのができることがある



妻の仕事場で使うという 
パセリ 種を蒔いてみた ようやく芽が出始めたところである


それにしても手入れの悪い畑やと思う
写真に取ると其の酷さがよくわかるもんやね


イチゴ


自宅前のおばさんから頂戴したもの
根付くかどうかはわからんが育ててみましょう

苗か草かようわからんような菜園ではあるが 結構な収穫をもたらしてくれる
大地やおひさまに感謝しながら見守ろうと思う



2012年5月22日火曜日

グレーチング防音対策 その後


日曜日に発泡ウレタン充填をして 防音対策をした

ウレタンが車両通行時の衝撃を吸収し コトリとも音がしなくなった

初めてなので充填量や方法がよくわからんかったけど

見てくれは良くないが 効果は抜群

ガチャガチャの騒音から解放された

2012年5月21日月曜日

旭天鵬と石橋凌

あまり相撲を見ないワシにとって
旭天鵬の名前は 殆ど知らないに等しい
だが 今場所優勝で時の人になる

初めて顔を見て 誰かに似とるぞと おぼろげな記憶をたどる
ああ~ そうや 石橋凌 曽我ひとみさん

写真を並べてみると 似とるがな~
あくまでも 個人的意見ではあります

そんなこと どうでもええやんか~ とは思いつつ
やっぱり似とるやんけ!


2012年5月20日日曜日

道路を横切る水路のグレーチング防音対策

志摩市神明 文岡中学ちかく


現在の家を新築して20年を経た
当時はまばらだった新興住宅地も今はほぼ完売状態
側溝や排水路の不備が目立ち始めた

ここの道路は開発会社所有の私有地
再三志摩市への寄付を試みたが基準を満たしていないとのことで却下

それでも人口の増加に連れて水道 下水道の工事がおこなわれてきた
雨水の処理のため道路を横切る排水路が設けられ
通行量の増加と共に 老朽化  
グレーチングを支えるU字構の破損が多くなり 
通行時カチャカチャ ドッシーンと騒音を発する

寝静まった頃にガチャガチャやられたら 安眠妨害
町内会でも度々問題提起されたが 私有地ということで 手がつけられないとか

ならば近隣住民で自衛措置を取るしかあるまい
緩衝材やゴム 水道ホースなどで試みたが 当座は収まるが
しばらくすれば元の木阿弥

今回は試しに 発泡ウレタンを使ってみる
コメリで購入し 早速施工してみた
グレーチングの両脇にスプレーし U字構にかぶせる
発泡とともに強力な接着や充填効果もある


泡の硬化時間も思いの外早く
泡の充填により隙間を埋め クッション効果がある
車両通行時の衝撃によるコンクリートの破損も防げそう


坂道なので通行車両もスピードをあげる
近くの住民にとっては甚だ迷惑
今回の自衛策でどんな効果が出るか
志摩市よ なんとかしてくれ
住民の声


2012年5月12日土曜日

ついに来ました! 年金請求書

年金請求書

今年8月6日で満60歳になる
誕生日の3ヶ月前に日本年金機構から送られてくる書類

記入の方法もよくわからんので
年金受取予約してある銀行に相談しようとおもう

提出書類には発行3ヶ月以内の物の制約もあるので
じっくり準備期間がある

そんな年齡になったのかとあらためて実感
25年以上働き続けて 受け取れる当然の権利
まだ5年は働けるだろう
自分へのご褒美として手続きすることにしよう


2012年5月7日月曜日

ラスク造り

昨日冷凍庫を開けたら バゲットが入っとりました
少し古そうなんで ラスクを作ろうと思い付き
ネットで作り方を検索 
早速 試してみた
パンを5~7ミリ程度に切り分ける
オーブンで150度 10分ほど焼いてカリカリ状態する
オーブンから出したときはまだ柔らかいので
天板の上でしばらく放置する 冷めるとカリカリになる


バターとグラニュー糖を混ぜあわせ ホイップ状にしパンに塗る
塗り終えたら 再びオーブンで加熱
150度 15分程度
今回の失敗は シナモンーやココア風味を作ろうとして焼いてしまったこと
これらは 焼きあがってからトッピングしたほうがいい
まあ 初めてにしては上出来
カリカリで歯ざわりもよく バターの風味もええ
妻の評価もよく 今朝の朝食がわりにしていった
コーヒーとの相性も良さそうや

NHK大河ドラマ 平清盛はどうなるんやろ?

伊勢平氏 現在の津市産品のうまれ
武士という”武力”集団を持って 時の権力者に取り入り
栄華を思うままにしたおとこ

NHK大河ドラマは見ていないから偉そうなことは言えん
視聴率が低迷し 危ういそうや

主役 松山ケンイチを食ってしまうほどの役者陣が これでもかと出ており
主役が見えん状態になっておる
主役が一番凡人

画面が埃っぽい
時代背景になじみがない 
脚本力不足などなど
多くの評価が寄せられる



殆ど見てないもんが言うべきことではないが
大河ドラマ視聴者の主力は高齢者が多い
見にくい画面を 必死になっつて見ようとする年寄りにはきつい映像なんやもしれんな

三重県ゆかりの人物で栄枯盛衰が顕著に現れた人
”平家にあらずば 人にあらず”と栄華を極めた
NHK大河ドラマ「平清盛」は視聴者になにを見てもらいたいのか わからん?
ドラマにテコ入れがあるのか









ところでなんも関係ないんやが
我家の”家紋”は「丸に並び矢」








家紋の謂れを紐解けば「矢や武器」が図案化されているのは 武士がルーツとか
清和源氏の末裔とも言われ この地方では 水軍ともいわれる
船を操るのに長けた一族であるやもしれん と亡くなった父が話していた

またぞろ 自分や一族のルーツを知りたくなってきた
家系図を作ってみようと思う



2012年5月5日土曜日

木の芽味噌

我家でも木の芽 山椒が収穫できる

数年前 日帰り温泉の帰り道立ち寄った多気町相可にある

五桂池 「おばあちゃんのみせ」で売られていた 山椒の木

その当時は15センチていどやったが いまは一㍍位の高さに成長した

去年あたりから 山椒の実も収穫できるようになった

今年は実もたくさんつけてきていて

これからが楽しみ

この葉を取ってきて 「木の芽味噌」をつくる


新芽を取ってきて 葉だけすり鉢に入れる

気をつけないと 棘で指をさす

すり潰す

ゆっくり摺り合わせて 

みりん 味噌 砂糖 好みで胡麻など あれば山椒の実もすりつぶす

香り高い木の芽味噌が出来上がる


使い道は 豆腐 こんにゃく 焼き魚 和え物などに

これから山椒の実が出まわる

一年分を買い求め 塩漬けして保存する

特に魚の煮付けには重宝するので欠かせない



2012年5月3日木曜日

ぶりのたまごを煮る

イオン阿児店で「ブリのたまご」を見つけた
この季節に出回るうまいもんのひとつ

ぶりの切り身に興味はあらへん
1本買いか 片身または アラと決めておる

7~800グラムくらいはあろうか ¥480
早速買い求めて調理
大きく2つに分かれるので丁寧に余分な薄皮を剥がす
イメージとしてはタラコの大きな物だ

薄皮の上から3センチ程度に切り
熱湯で処理をし ある程度臭みを取る


薄皮を中心に花が咲いたように開いてくる
大量の生姜 
みりん しょう油 さとうで煮汁をつくり煮ていく

日持ちがするように すこし強めに煮ておく
写真では色が薄いが しょう油色である
酒の肴に ご飯のお供に重宝する一品や
しばらく楽しむことにしよう

卓上掃除機 愛着の一品


もうかれこれ30年近く使っているだろうか
富士通の景品でもらった 卓上掃除機
細かなごみや 落花生の薄皮などの吸引に重宝していた

最近モーターの異音が気になりだした
どうやら軸受に問題がありそう

近くの「コメリ」でモーターだけ購入
モーターを取り替え
リード線をハンダ付け

早速試運転!
ノイズ無し 吸引力も回復

ええがな~
娘に捨てられそうになっていたのを救出
また新たな生命を吹き込み
頑張ってくれるだろう

2012年5月2日水曜日

さんざんな連休!!

4月30日から降り続く雨

5月に入って2日目 朝から嵐だ

三重県南部地区では避難勧告まで出ているらしい

いま志摩市の防災無線で 伊勢道路

志摩市と伊勢市を結ぶ幹線道路が17時で通行止めとなると連絡があった

伊勢市で勤める妻は雨の連休で 売上が予算に到達せず 悔しがる

天気の長期予報が出ているのだから それも勘案しなければなるまい

まあこれも 天の思し召し