2013年3月10日日曜日

黄砂襲来!! 三重苦の日本

3月10日

朝からスッキリしない天気だ


太陽もぼんやりしている

空気がキナ臭い

ガレージの車を見やれば

ボディ全体が黄色い

報道のあった「黄砂襲来」だろう



ウインドウも御覧のありさま




中華人民共和国からはるばる日本まで飛んできたらしい



日本にとっては 他国からの飛来物 また海では漂着物で「汚染」の危機にさらされている

かつて 日本でも深刻な大気汚染や重金属汚染で健康被害が大きな問題となった



それらの経験を踏まえて 中国に技術供与や問題解決の提案をしたが 一蹴されたらしい

中には 「大気汚染」が日本のせいだとする「やから」も現れ 迷惑千万



花粉に 黄砂 PM2.5 まさに三重苦の日本

ええかげんにして欲しいもんやね





2013年3月7日木曜日

気温20度 春がきた~? spring has come

3月7日

朝から晴れて 気温もぐんぐん上昇

予報通り 春めく日となった

庭に目をやれば 自然はその息吹をひしと感じておるようだ

2月終わり頃から咲きはじめた水仙



移植してから随分年を経てやっと花をつけた

今年は黄水仙も 花を咲かす



植えた覚えのない花や 木が芽を出すのは 野鳥のせいか

他所で実を食べ 我が家で糞をする

やがて芽が出て 花が咲く

先月ためしに蒔いた ほうれん草

芽が出て 畑の畝に移植



これから畑も忙しくなりそうです

自然界はすばらしいもんです

庭の木々も その咲き時を今か遅しと待ち構えているようだ

道路側に面したフェンスにはみ出したマンサクの枝

花が咲いております

春が来れば「まんずさく」 マンサクの花となったようだ



甘い香りの「沈丁花」

蕾を湛えて もうすこしで花開く

水菜も一気に成長してきておる

は~るよこい

は~やくこい


2013年3月3日日曜日

伊勢海老「うまい!!」 NHKで放送 Iseebi

3月3日 あさ6:15~

NHK総合で毎週日曜あさ6:15 から放映されている日本各地の食べ物を紹介する番組

今回はご存知「伊勢海老」






房総半島から台湾にかけて太平洋側で生息する比較的大型のエビ

浅い岩礁などのくぼみや穴で生活する

古くは「磯エビ」がなまり「伊勢海老」と呼ばれるようになったとか 

伊勢湾での収穫が多かった所為で「伊勢海老」といわれるとか 諸説紛々


伊勢海老の漁獲高は地元三重県は千葉県についで第二位である

伊勢海老やあわびは高級食材として出回り 

地元民でもめったに口にできない食材でもある


今回の放送は伊勢海老漁の模様や 調理法 

今後課題として残されている「伊勢海老の人工孵化」 放流養殖などの取り組み




余談ではあるがワシらが幼い頃

志摩のどの家庭でも「伊勢海老の殻や足」を乾燥させ

窓辺に吊るしていた記憶がある


麻疹になると

伊勢海老殻を煎じて飲み

枕元ではストーブで伊勢海老殻を鍋で煮出し

蒸気を部屋中に充満させていた

わが3兄弟も相次いで麻疹にかかった時

3人床を並べてこの療法のお世話になった記憶がある




「麻疹=はしか」の初期症状に効果適面で

排毒 早期回復に効果があった

昨年 志摩市の浜島町旅館組合では

首都圏で猛威を振るった「はしか」治療に対し

大学病院や患者に「伊勢海老の乾燥殻」を贈った実績がある









現在 この形の「エビ」を見れば 

外国産であろうと なんでもかんでも「伊勢海老」というのは心外だ

伊勢湾内でとれる海老だけを「伊勢海老」と呼んでほしいのは地元民の切なる願いでもある